2008年06月17日

ELACのセッティングと天音5

c377177d.JPG アポジーを横に移動し、ELACオンリーのセッティングにいたしました。
あれこれと角度調整をしましたが、音の広がりが欲しいので、繭とエンジェルファーを3個で一塊として、左壁面に3箇所、右壁面に3箇所ほど、左右を広げるべき設置をしてみました。結果部屋全体に音が響き渡り、2CHでありながら、マルチサラウンドの様になりました。
部屋の壁が遠のき、音が広々響き渡るのは、気持ちが良いですね。
とっかえひっかえソフトを聴き、さて次は発売されたばかりの天音です。
天音ELACの中へハイとローへ天音を1個ずつ、べとつきが少ないハーネステープで止めて仕込みました。
すると、より演奏者の表情まで感じ、こちらへ訴えかける様な鳴り方になり、ブッチギリの効果を発揮しました。次に、DACからプリへのRCAの左右へ各1個、4台のモノパワーアンプのRCA入力へ各1個、追加してみました。さらに表情が豊かになり、音楽の本質が見えてくるようです。まさに天上と繋がった様な響き、ビョークのVespertineの6曲目のFrostiなど、天井より音が響いてきて、部屋全体が2chなのにサラウンドの様に響きわたりました、実は、隠し技があり、リスニングポジョションの後頭部あたりにエンジェルファーを1本設置してあります。後頭部のエンジェルファーは効果ポイント高いですね。
今回の天音の効果もウルトラCクラスですが、左右の壁面の繭、エンジェルファーの物量投入で2chがSACDマルチ並みに響き、繭、エンジェルファーの物量投入は音響効果が大変高いと言う結果が出たので、GE3から、5丸繭、8丸繭のブッチギリバージョンで、サラウンドと言うのもおもしろいと思いました。
どうも自分は繭1個位の効果では感じる物が弱く、このくらいやった方が良くわかったのですが、どうも感度の個人差があり、1個でも効く人は効くようなので、ケースバイケースで試すべきポイントであることには間違いありません。
壁が無くなる効果の他に、繭、エンジェルファーに音が引き寄せられる効果も感じるのですが、製品化が望まれますね。



p-0692925 at 00:03│Comments(4)ELAC | Ge3

この記事へのコメント

1. Posted by ゴウド   2008年06月17日 17:11
5 おお、ついにベスト環境になりましたね。近々お伺いしたいですね〜。
2. Posted by ニコニコ   2008年06月17日 18:02
5 それにしても天音はブッチの性能ですね。効果的ポイントはこれから探して見たいと思います。ソフトから聞こえなかった音が出まくりなので、聴きまくり状態です。
3. Posted by ゴウド   2008年07月04日 13:31
5 先日はどうもありがとうございました。まったくもって文句のつけようのない素晴らしい再現 本当に感服しました。もうこれ以上は多少傾向が変わるだけではないかと思われるくらい限界の性能で鳴っていたと思います。私のシステムは比べるとせいぜい10-20程度しかありません。どれだけコストをかけずにその音に近づけるかが目標となりました。皆さん一度は聴かれるべきだと思いますよ。
4. Posted by ニコニコ   2008年07月04日 23:13
5 あれから、ルームチューン用のストヒ5枚を外してみたのですが、これもやはり効いていまして、リズムが甘くなり、低域の芯が弱まってしまいました。ストヒの下に入れていた礎を大地の支えにまわしてみましたが、少し追いつかない感じです。GE3チューンは飽和しないのが凄いです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: