2010年05月

2010年05月20日

Ubuntu Studio10.04&フェーズテックHD-7A

P1010331巡回品のフェーズテックHD-7Aが先週末より届いており、いろいろ試しております。
まずは手始めにCUBASE ST5での再生ですが、ドライバーの選択が最初うまくいきませんてしたが、ご指導を仰ぎ、ASIO4ALLの最新版を入れて難なく再生可能です。
USBは使い勝手が楽ですね〜。
P1010333Ubuntu Studioも新しい10.04に上げてオルフェウスが繋がるか試しているのですが、現在の所、繋がっておりません。
フェーズテックはUSBなので、Ubuntu Studio 10.04でも問題無く繋がるだろうと試してみたところ接続するだけで、aplayを使ったコマンド再生まで、まったく問題ありません。
P1010334Ubuntu、WIN、MACとすべて簡単に繋がる装置で、クロックも付いており、おまけに外部の10MHZ入力付きですから、今からPCオーディオを構築するには、なんて便利な装置でしょうか。
HD-7Aの単体の音質もすばらしいのですが、外部10MHZを入力してやるとさらに、きっちりと再生してくれます。これなら、CUBASEでなくても、無料のUbuntu Studioでも音質的には大満足です。
今回のUSB接続コードはワイヤーワールドの赤の2Mを使用しているので、このあたりも音質に影響しているのでしょう。
フェーズテックHD-7Aの巡回が終われば、もう一度Ubuntu Studioを9.10に戻して、オルフェウスを繋げなければ、、、



p-0692925 at 02:35|PermalinkComments(3)

2010年05月16日

昨日の子猫騒動!

P101032614日(金)の夜が最初の発見でした。
店舗の2階が自宅なのですが、自宅横の2Fの倉庫のプリンターの空き箱に野良猫が屋根伝いのすきまから進入して、子猫を3匹運んでおりました。
発見時、親猫もその時一緒で、人に見られたので、別の場所へ運び出すだろうと思い、そのままにして置きました。
土曜日のお昼に食卓の北側の壁から子猫の鳴き声が、にゃ〜にゃ〜と響き、親猫の鳴き声も上の方から聞こえます、やれやれ、2Fの天井伝いに子猫をくわえて運び出す時、外壁と内壁の間に子猫が落ちたようです。
1Fの天井裏に上がり、北東角の子猫の鳴き声がする所に近づいて見たところ、そこは2Fと1Fの階段がある角で階段でふさがれている角が子猫の落ち所のようで、近づく事も出来ませんでした。
日中はお店があり動きも取れませんし、餅は餅屋の方が早いと思い、早速出入りの電気工事店へ電話したところ、なんとか助けましょうと心強いお言葉を頂き、19時前にヘルプに来て頂きました。
2Fのダイニングに上がってもらい鳴き声をたよりに現場の北東角の子猫のだいたいの位置を特定してもらい、安全な場所の内壁をミニノコで20センチ四方ほど切り取って頂きました。
P1010327幸い空けた穴より手を伸ばした所で手に子猫(茶と黒の混じり)は届き、無事救出です。
以前、2Fの天井から親猫が落ちて来た時に、問題の2Fの倉庫との間の隙間をつぶしていなかったのが、今回の原因です。
再度猫が出入りしそうなので、電気工事店の人に早速隙間をつぶしてもらうようにお願いしました。
我が家は、屋上へ上がれるように外階段がついているので、こんな事になりました。
今回は無事救出で、本当に良かったです。

p-0692925 at 23:10|PermalinkComments(0)

2010年05月10日

日帰りで東京出張

5月9日、朝9:20分発の宇部からの飛行機で、東京日帰り出張です。
昨日は品川プリンスでの会合が始まる前の2時間位の空き時間しかなかったので、明治神宮を目指してみました。
初めての明治神宮でしたが、婚礼の列が何組も東に西へ移動しているのには、驚きました。
ZOOM Q3にて、映像をアップして見ました。


p-0692925 at 22:44|PermalinkComments(0)

2010年05月04日

龍隆用に電源端末処理!

P1010321昨夕は時間が無く、本日朝9時より都合6箇所の端末処理を業者にお願いしました。

画像の左が既存のフジクラ電源ケーブルに直挿しのフルテックのメスで、右側が今回、龍隆をそのまま挿せるように取り替えた、パナソニックのメスプラグです。
何せ線が太いので、止め口のプラスネジで押さえるだけでは、脱落の可能性があるので、はんだを流し込み固定しました。
機器を除けつつ作業し、6箇所の変更で予想以上に時間がかかり、お昼近くまでかかる、長作業となりました。
昼食後、機器を元に戻し、配線を済ませ、PM2時頃から通電を開始しましたが、時間が経つと共に本領発揮です。
経過は想像通りで、よりピュアな音がSPより放たれます。
これで、当面アンプの入替など考えずに済みそうです。
設置後、すでに純度の高い音が出ていますが、ケーブルが落ち着く3,4日後がさらに楽しみです。

p-0692925 at 17:31|PermalinkComments(0)

2010年05月02日

GE3 龍隆

P10103204個のパワーアンプ用とデジタルチャンデバ用の併せて5個の龍隆の準備ができました。
明日の夕方に電気工事店にお願いし、使える用に圧着で引き込んでいる端末を処理してもらう予定です。
今日のところはデジタルチャンデバ用の200vラインからの1本を差し替えて見ますが、明日のパワーアンプの交換が楽しみです。
これで、全部の機器、PCを含めて10台の装置への龍隆の接続が終了します。

p-0692925 at 20:04|PermalinkComments(2)

2010年05月01日

ZOOM Q3

P1010315前から気になっていました、ZOOM Q3です。
動画と一緒に音も流せますので、どんな事になるのか、導入してみました。
ELACから流れるCDをソファー前のテーブルの上からの録画で、音声はPCM 44.1KHZ 16bitです。曲はSARA TAVARESのEXALA。

You Tubeにてアップして貼り付け、何度か再生して音を聞いて見ましたが、かなり良い音質でした。
ライセンスの問題があるので、削除しましたが、次回はライセンスに問題無い録画をアップする予定です。




p-0692925 at 23:28|PermalinkComments(0)音楽 
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: